〒939-0363 射水市中太閤山18丁目1-2
TEL 0766-56-8727 / FAX 0766-56-8231
入居定員数 50名
「あなたらしさをたいせつに・・・」
ご利用者様、ひとりひとりの心に寄り添い、共におだやかな
生活を送って頂けるように私たちがお手伝いをいたします。
太閤の杜の特徴
大きな薬勝寺公園の豊な自然を満喫しながら、やすらぎのある生活が送れます。 町の中心にあり、交通の利便性も良く、商店街も近くにあり、買い物・外食等にも出かけやすい場所です。
![]() |
![]() |
![]() |
家庭的なリビングキッチン | 入居者様と職員との語らい | その方らしい居室の装い |
建物の特徴
鉄骨造り2階建て 居住空間は2階にあり見晴らしが良いです。
全室個室(畳8畳程)洗面所 収納棚 トイレ(有無あり)冷暖房クーラー完備 オゾン脱臭付き
暖かな家庭的な環境づくり・・・施設の居室は、60室(ショートステイの居室10室含む)があり、すべて個室でご家族の訪問時には、家族水入らずでゆっくり過ごせます。
ご自宅にあるご利用者様の身近な物を居室に持ち込むことで、自宅での暮らしにより近い家庭的な雰囲気で安心して生活していただけるようにお手伝いさせていただきます。
また、各ユニットには、他の入居者と団欒や個人でも気楽に過ごしていただけるようリビングがあります。リビング内でのシステムキッチンでは、ご飯を炊いたり、みそ汁を作ったり安全で家庭的雰囲気づくりが楽しめます。
【サービスご利用条件】・・・入所されるためには、当施設での入所申込みが必要です。
また、要介護認定を受けた方で、身体的・精神上著しい障害があり、基本要介護度3~5の方が対象となります。(ただし、要介護度1~2の方も現在状況により対象になる場合もあり)
くわしくは、下記の担当者まで、お問い合わせください。
【ホーム連絡先】0766-56-8727
<短期入所生活介護ショートステイ> ショート定員数10名
サービスご利用条件・・・介護者の方が、冠婚葬祭・介護疲れ・旅行等の理由で一時的に介護ができなくなった場合などに介護者に代わって施設サービスを提供します。
![]() |
![]() |
![]() |
開放感のある家庭的なリビング | ひのき風呂もご利用可能 | 理容室も完備 |
【サービスご利用条件】
対象者)
- 介護予防短期入所生活介護 要支援 1・2
- 短期入所生活介護 要介護 1~5
【ショートステイ連絡先】 0766-56-8727
【ご利用までの流れ】
- 担当ケアマネージャへショート利用に関しての相談
- ご利用者様の状況及びご希望の日程期間等の確認
- 受け入れ前に事前調査(面接)
- ご契約の手続き(書類作成)利用料金や必要物品等のお知らせ
- ご利用
ご自宅のように安心して過ごせる落ち着いた雰囲気でお迎え致します。
<太閤の杜 ディサービスセンター> 定員数 50名
ご自宅で入浴できない方や歩行困難になった方、閉じこもりがちな方等、介護保険の認定を受けておられる方を対象として「送迎」「入浴」「食事」「機能訓練」「趣味の活動」等のサービスを提供しながら、楽しく在宅生活が送れるように支援致します。 利用者の家族の負担の軽減を図る上でもサービス内容を選択できるようサービスの充実とより質の高いサービス提供を行います。
また、認知症や中重度の要介護の状態になっても、住み慣れた地域で自分らしく生活が続けられるよう積極的に受け入れを行っておりますので、気軽にご相談下さい。
![]() |
![]() |
![]() |
明るく開放的な空間 | 看護師・理学療法士による機能回復訓練 | カラオケルーム |
地域の皆様方がいつまでも健康でご自宅で生活が送れますように・・・
![]() |
![]() |
|||
理学療法士による機能訓練は大好評です! | 身近にお菓子を買いに行けなくて・・・そんなご要望に応じて 売店「てんこもり」での買い物も好評! |
|||
![]() |
![]() |
大好きなお風呂にも様々な浴槽で対応します。季節に合わせて変わり湯も好評! ゆず湯・菖蒲湯・りんご湯等 |
||
チェア浴 | 一般浴 | |||
![]() |
ここのお風呂入ったら、 あったまるちゃ・・・ 職員の皆さんも、 たのしていいわ・・・ また、近所の人に 誘ってくるちゃね・・・。 |
![]() |
||
寝浴 |
【サービスご利用条件】
対象者)
- 65歳以上の要介護認定を受けた方
- 40歳から64歳までの医療保険に加入され、かつ特定疾病が原因で要介護認定を受けた方
- 障がい者(児)
その他、ご利用に関して、ご相談に応じますので、お気軽にお問い合わせください。
安全で快適なサービスを提供するために初めて利用される方には医師の診断書を提出して頂き、事前に介護支援専門員又はデイサービス職員が訪問し、ご家庭の様子をお聞きします。
【デイサービス 連絡先】 0766-56-8730
<太閤の杜 居宅介護支援センター>
介護及び、支援を必要としておられる要介護者に対して、自分らしい生活を送ってもらえるよう居宅介護、介護予防、介護方法の指導など、幅広く相談に応じます。
その他、保険や福祉サービスのご利用手続きの代行や介護保険の申請、ケアプランの作成なども致します。
お気軽にお問い合わせください。
【居宅介護支援センター 連絡先】 0766-56-8110
<小杉南地域包括支援センター>
高齢者のみなさんが、いつまでも健やかに 住み慣れた地域で生活することができるように 様々な面から総合的に支えるための相談窓口です。
【包括支援センター 連絡先】 0766-56-8725
<配食弁当>
一人暮らしや高齢の夫婦二人世帯、身体が不自由で食事の準備が困難な方等に、保温ケースに入れて温かいまま食べられる食事を届けます。 月曜日~土曜日の昼食・夕食のお弁当を提供させて頂いております。
お弁当の提供価格 550円(税込)
![]() |
![]() |
![]() |
※食事形態(ふつう食・きざみ食・ミキサー食)等に関しても 状態に合わせて対応しますので、ご相談ください。
【配食弁当電話】 0766-56-8727
【配食基本範囲】 小杉地区 太閤山地区
※配達は、出来る限り対応いたしますが、難しい場合もございますので、ご相談ください。
Error: Feed has an error or is not valid.
※写真をクリックするとブログに入っていきます
11月13日(日)
太閤の杜で大規模な避難訓練を実施しました・・! 射水消防署及び地域の消防分団参加し 最後に、消防署からのご助言も頂き、 |
![]() |
特別養護老人ホーム 太閤の杜
アクセスマップ